基本は主食、主菜、副菜がそろった食事です。
夕食では一日に消費した、糖質、蛋白質、ビタミン、ミネラルをたっぷり補給しましょう。
☆スポーツ選手は汗をいっぱいかきます。
汗から流れ出るものにはこのようなものがあります。
○鉄分 −貧血、運動能力低下を防ぐ −レバー、卵、納豆、かつお
○カルシウム −骨を作る、集中力を保つ −牛乳、小魚、大豆製品
○ビタミンB群−疲労回復を早める −豚肉、うなぎ、鶏レバー
○ビタミンC −ストレス、傷の回復、止血 −果物、野菜
○カリウム −筋力、反射力低下、筋けいれん(足がつるなど)
−スイカ、柿、バナナ など。
◎スポーツ選手は鉄分、カルシウム、ビタミンCに特に気をつけて摂るようにしましょう!!
○かつお、マグロ、アサリに含まれる鉄分は吸収が良い。
また、ビタミンCと一緒に摂ると吸収力が高まります。−レモンなど。
○亜鉛はケガの回復を早めます。−あじ、さば、えび、いか、かき、牛もも肉、豚もも肉、
ほうれん草、枝豆 など
プラス
・ビタミンAやカルシウムと一緒に摂ると吸収力を高めます。
−緑黄色野菜、牛乳、乳製品 など。
○カルシウムはリンによって吸収が妨げられるため、スナック菓子や
清涼飲料水などは控えましょう。
逆にビタミンCによって吸収が促進されるため
果物や100%ジュースを摂る様にしましょう。
|